NEWS&TOPICS


  • イベント
  • 社会貢献
  • 災害への取組

6/22防災ラボ(小樽市)にて”ナカジマ薬局 災害救援車”を展示

6/22防災ラボ(小樽市)にて”ナカジマ薬局 災害救援車”を展示

2024年6月22日(土)、北海道済生会小樽ベイシティ開発共催で、ウイングベイ小樽にて開催されました「防災ラボ」にナカジマ薬局 災害救援車を展示いたしました。

会場には約500人の方が来場され、”北海道にはこの1台”の当車両には約180人の方が見学にお越しくださいました。小樽市では初めての展示だったのですが、まだまだ知らない方が多く、当社の取り組みに対して、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

イベントでは、ウイングベイ小樽のエネルギー棟18mからの降下訓練やハシゴ救助、放水などの消防デモンストレーションも行われ、キッチンカーやふわふわ遊具などもあり、家族で防災を楽しく学んでいただけるように企画されていましたので、小さなお子さまがいらっしゃるご家族様が多く来場されていました。

その中でも、はしご車体験には、多くの列ができており、パトカーの乗車体験も人気でした。

当社としては、能登半島地震でも活躍した”災害時に調剤機能を有する車両”が北海道にもあることをもっと多くの方に知っていただくことを目的とし、また、一緒に防災に関しても考えるきっかけになればということで参加しました。一人でも多くの方に認知いただくことで、有事の際には少しでもお役にたてるかもしれません。ご覧いただいたみなさま、ありがとうございました。このような機会を与えていただきました北海道済生会様、小樽ベイシティ開発様に感謝いたします。

 

☆当日の様子 ※個人が特定されないように配慮した写真を使用しています

    

   

 

はしご車のバケット体験やパトカーの乗車体験は子どもたちに大人気で長蛇の列ができていました

 

小樽市消防隊員による降下訓練やはしご車からの放水などのデモンストレーションは迫力でした

ナカジマ薬局公式X(旧Twitter)でもご覧いただけます。※外部リンク

https://x.com/nakajimaphar/status/1804377138579071221

https://x.com/nakajimaphar/status/1804375423385579854

 

ほかにも、AED体験や防災啓発コーナー、ご家族やお子さまを楽しませながら防災について考えるコンテンツがたくさんありました。

 

☆クリックするとPDFをダウンロードできます
 日時:2024年6月22日(土)11:00-15:00
 場所:ウイングベイ小樽 AEON平面駐車場

 ★イベントの詳細はこちらから

 

株式会社ナカジマ薬局 本社/防災企画担当 011-633-2345(平日10:00-17:00)

ページのトップへ戻る