NEWS&TOPICS


  • イベント
  • 社会貢献
  • キャリア支援

ミニサッポロ2012☆


今回は9月29、30日にアクセスサッポロで行われたミニさっぽろについて報告します

ミニサッポロとは、小学3,4年生を対象にさまざまなお仕事を体験し、社会の仕組みなどを学んでいくものです。

当日は10時からのスタートでしたが、その前から、多くの子供たちが列をつくって待っており、ナカジマ薬局のブースにもたくさんの子供たちが集まってくれました

今回も昨年同様、錠剤・軟膏・シロップの調剤について体験してもらいました

まず初めに白衣に着替えてもらい、手指消毒です。(とってもかわいい薬剤師さんの登場です!!)

錠剤ではマーブルチョコとラムネを使い、一包化の作業をしてもらいました。子供たちは機械に興味津々。スタートボタンを押し、錠剤が落ちたら、「わーっ!」 下の扉を開け、薬(今回はお菓子ですね、(笑))が、袋に入る過程を見せてあげると、「あっ、出てきた、出てきた!」と嬉しそうに驚きの声を上げていました。

シロップではカルピス、軟膏ではアロエクリームの詰めに挑戦です。みんな頑張って取り組んでいました。

終わった後、「薬剤師のお仕事してみて、どうだった?」と聞くと、「長い時間並んだけど、待ったかいがあったよ、ありがとうございました」と言ってくれる子や、「将来は薬剤師さんになりたいな」と言ってくれる子もいました。中には「弟にあげるんだ、喜んでくれるかな?」と自分で頑張って作った「薬」を大事そうに持って帰る子もいました。みんなそれぞれ、良い経験が出来たようです

そのような声を聞くと参加して良かったと思いますね

この体験を機に将来、薬剤師を目指してくれる子供たちが増えれば嬉しいです。

ナカジマ薬局ミニ札幌店にお越しいただきまして、ありがとうございました。

ページのトップへ戻る