- 新入社員研修
- 採用情報
- 社内教育・研修
新人研修~サプリメントについて~
こんにちは★
最近は暑い日が続いておりますが、みなさん体調など崩していないでしょうか[:おてんき:]?
夏は体力を使う時期なので、栄養をたくさん取りましょう!!
食べ物で栄養が補えない分はサプリメントで摂取できる方法もありますよ[:食事:]
・・・という事で(強引だな[:たらーっ:])
今回のテーマは新人薬剤師研修第4弾!『サプリメントの勉強会』についてです。
いやぁ新人薬剤師研修も終盤に差し掛かってきましたよ~★
研修の内容をお伝えできるのもあと数回。。。
寂しくなりますね・・・
でも、張り切っていきますよ!
なんせ、今回のサプリメントの勉強会は本社の浜田(入社2年目)も参加させていただいたからです[:チョキ:]
・・・って最近、研修に顔出しすぎカナ[:たらーっ:]
今回の勉強会を担当して下さる方は、本社の開発事業部ヘルスケア担当・サプリメントアドバイザーの中島トレーナーです[:拍手:]
先日の新人薬剤師のメイクレッスンのブログを担当して下さった方ですよ[:ぴかぴか:]
では、本題に戻りまして・・・「サプリメント」ってよく耳にする言葉ですが、実際なんぞや??と思いませんか??
サプリメントとは簡単に言えば“補足”という意味!
つまり“食事を補う栄養補助食品”のことなんです!
サプリメントには、健康や美容を維持し、生活習慣病を予防する薬理効果もありますが、薬ではないことは十分理解してください。
薬は・・・
○副作用を伴い、間違って飲むと生命に関わります。
○医師が処方し薬剤師が調合し、手に入ります。
サプリメントは・・・
○体に不足している栄養素を摂ることにより、体の機能を正常にして、自然治癒力を高めます。
○効能効果は載せれません。
○即効性は無いが、長時間飲んでも正しく摂れば副作用は無い。
・・・という違いがあります。
現在健康な人でも、より健康を高めたい方、食生活や生活が不規則で将来の自分の健康が不安、体の調子が悪い・・・という方々がサプリメントを摂取している場合が多いようですね☆☆☆
今やサプリメントはドラッグストア等で、たくさん取り扱っていますが、粗悪品を選ばない為にも、目的をはっきりさせて、自分に合ったものを見つけて下さいね[:虫眼鏡:]
ナカジマ薬局でも独自ブランドのコエンザイムQ10をつくっております☆
ホームページの「キレイを補給」のところを御覧下さい[:PC:][:ぴかぴか:]
ネット販売も行っておりますそちらもぜひご利用下さいね☆
ちょっとコエンザイムQ10の宣伝をさせて頂きましたが・・・
本題に戻りますね☆
今回の研修で、新人薬剤師も薬に関してだけではなく、サプリメントについても知識を高めることができたと思います。
すごいですね!!今どんどん新人薬剤師は色々な知識や情報を勉強して、立派な薬剤師になっていくんですね~☆楽しみです☆
薬剤師はお薬だけではなく、サプリメントの知識に関しても豊富に情報を持っております。何かサプリについて相談があるときは、いつでも薬剤師に質問や相談して下さいね☆
それでは☆