NEWS&TOPICS


  • 新入社員研修
  • 採用情報
  • 社内教育・研修

新人研修~処方解析~

皆さんこんにちは☆
今日のお題は今年入社した新人薬剤師の研修内容についてです!!!
皆さん知ってました??ナカジマ薬局の教育システムは他にはとてもじゃないけど、真似できないような素晴らしいシステムだって事!
実は、先日新人薬剤師の研修内容をブログで書いたところ、予想以上に評判が良く、某大学から多々問い合わせがあったのです[:ぴかぴか:]
やっぱり薬剤師を目指されている方にとって教育システムの充実さは重要なポイントなんですね[:ひらめき:]
・・・という事で、ご好評につきましてまさに現在行われている新人薬剤師の研修内容を一挙公開しちゃいま~す!!!(滅多にない機会ですわよ!!)
では早速、カメラとメモを片手に本社スタッフの浜田が研修センターに行ってきました[:チョキ:]
おっ!今日の研修は桑園店薬局長兼学術担当である藤堂先生の「処方解析」です[:鉛筆:]
「処方解析」というのは・・・
現在、新人薬剤師がそれぞれ仮配属店舗で勤務していますが、各店舗の薬局長に一人一枚、代表的な処方せんを抜粋してもらいます[:メモ:]
その処方せん(コピー)を使って処方内容を分析します。
この患者様はどんな症状でこの薬が出ているのか・・・
この薬の服用方法は・・・などなど。
それぞれ処方解析した処方せんを研修時に持ち合い、発表していきます。
みんな添付文書を片手に一生懸命説明してますよ☆→
・・・と思っていたら横から痛いところを突っついてくる藤堂先生・・・[:たらーっ:]

でも添付文書を読んだだけではわからない事を藤堂先生は端的にわかりやすく説明をしてくれます。
時には藤堂先生もアレ?どっちだっけ?と逆に質問したりする場面もあり、緊張感ある雰囲気の中にも笑いありの研修でした☆
そんな研修の中ドアがゆ~っくり開き、誰だ?と思っていたら、スーツを着た学生さんが4名、本社スタッフと一緒に来たんです☆
そう!今4年生の薬学生さんがナカジマ薬局に見学にきたんです!!!
ほらね☆後ろのほうに4名のスーツ姿の学生さん見えます?→
薬学生の皆さんぜひぜひ来年ナカジマ薬局に来て下さいね~[:グッド:]
では、本題に戻りまして・・・
この処方解析を行った後の次なるステップはというと、薬剤部の教育担当者がシナリオを作って、実際にロープレを行います!本社スタッフが患者様役をやったりもしているんですよ[:てれちゃう:]
そして最後に薬歴をつける!この一連の流れを繰り返しながら、いざ患者様の前に出ても慌てることのないように、実践練習をしているのです[:パンチ:]
このように徐々に経験を積んでいけるのがうれしいですよね!
だから新人薬剤師も安心して店舗デビューできるわけです[:拍手:]
この研修は6月も毎週3回(月曜日・水曜日・金曜日)行っています。
実は新人薬剤師といっても6月いっぱいで無事3ヶ月間の研修を終了するのです☆
立派な薬剤師に一歩近づいたわけです☆
研修最後の1ヶ月!ぜひこの機会に生の研修を見学してみてはいかがでしょう??
こんな経験は他にはないですよ[:赤い旗:]
ぜひ、ナカジマ薬局本社にお問合せ下さいね[:ケータイ:][:ぴかぴか:]
人事担当者:荒川・及川
問合せ先:011-737-4138
お待ちしております☆★☆

ページのトップへ戻る