NEWS&TOPICS


  • 商品のご紹介
  • その他
  • 商品紹介

サプリメント勉強

先日、札幌本社にて、東北薬科大学の教授によるサプリメントの勉強会を行いました。
どんなサプリメントかと言いますと・・・
「乳酸菌」についてです。
みなさんの乳酸菌に対するイメージはどうでしょう?
“善玉菌の代表格であり、腸内環境を改善してくれる”
皆さん大体このようなイメージではないでしょうか?
乳酸菌とは、「乳糖やブドウ糖を分解して大量の乳酸をつくる細菌」の総称です。
私たちの腸内には約100種類、約100兆個もの細菌がすんでいます。
しかし、腸内環境はさまざまな理由で悪化してしまうのです。
例えば・・・
食生活(高脂肪、高タンパク質、食物繊維不足など)
ストレス
外的要因(気候、温度、細菌汚染)
このように腸内細菌のバランスが崩れると悪玉菌がどんどん増殖し、発がん物質・細菌毒素などがつくられ、それにより腸管に直接ダメージを与えます。
そうなると、さまざまな病気の原因となります。
そして、乳酸菌がお腹からどんどん少なくなっていくと以下のような症状が出ます。
消化吸収力のダウン(アレルギー、肥満、老化など)
免疫力の低下(リウマチ、風邪、ガンなど)
ビタミンの不足(肌荒れなど)
ホルモンバランスの崩れ
などなど、体に良くないことだらけ・・・
特に女性に多く見られ、なんと女性の大腸ガンがとても増えているのです。
さて、あなたは以下の項目の中でいくつ当てはまりますか?
□便の臭いが気になる
□便の色が黒っぽい
□便が硬い
□便秘が3日続いている
一つでも当てはまったらあなたの体内には善玉菌が少ない証拠です[:爆弾:]
逆に善玉菌が豊富にある人の便は無臭、色が黄色(赤ちゃんの便は黄色ですよね☆)
便が柔らかい、毎日お通じがある・・・
という方が善玉菌が悪玉菌よりも多く体内にあるわけです!
今回紹介頂いたサプリメントは一包に1兆個の乳酸菌が含まれており、なんと、ヨーグルト100ml×100本分に相当する「ベルムア150」というサプリメントです。

ぜひ、興味のある方は現在、桑園店にて取り扱いをしていますので試してみて下さいね☆
このように、薬剤師はサプリメントの知識を身につけるため、日々勉強しております。
ですから、サプリメントの事についてわからない事がありましたら、薬剤師にどんどん質問してみてくださいね☆

ページのトップへ戻る