NEWS&TOPICS


  • その他

なよろ市立病院前店FMなよろからの取材

 

こんにちは。前回、みなさんになよろ市立病院前店で行っている「ワゴン車で送りサービス」についてご紹介しました。今回はその続報で8月4日にラジオFMなよろからナカジマ薬局が取材を受け中島事業本部長が生出演しましたので、その時の放送内容をご紹介します。


 


まずレポーターであるミワコさが名寄市立病院前店の店舗と新聞に掲載され話題になっていることを紹介してくださいました。


そして・・中島事業本部長の登場!!(内容は下記の通りです。)


             


ミワコさん     :「こちらの薬局は昨年のいつオープンされたのでしょ
           うか。」
中島事業本部長:「 昨年の9月にオープンしました。」






ミワコさん     :「今回始めた、送りサービスについてお伺いしたいので
すが、教えていただけますでしょうか。」


中島事業本部長:「当薬局をご利用いただいた患者様をご自宅までワゴ
ンでお送りするサービスをやっております。」


ミワコさん     :「 新しいサービスなのですが、範囲はどのくらいまで送って
いただけるのでしょうか。」


             





中島事業本部長:「 お送りする範囲は、旧知恵文村、風連町、名寄市
街全域です。例えば名寄市内であれば、西条さん、イオンさん
など患者様が希望する場所どこでもお送りいたしております。」


ミワコさん     :「いつ運行されているのでしょうか。」





中島事業本部長 :「運行時間は、月曜から金曜の午前9時から午後6
    時までです。」


ミワコさん          :「 こちらのサービスをされたきっかけは何だったのでしょうか 」


中島事業本部長 :「このサービスは薬局で薬をもらった後、バスやタクシーで帰
るのは、体が大変だし、時間やお金がかかるという患者様
の声から生まれました。」


ミワコさん          :「 現在、どのくらいの方がご利用されているのでしょうか 」


中島事業本部長 :「 名寄の店舗では一日に10名程度の患者様に
 ご利用いただいております。」


ミワコさん          :「 やはりなかなか公共交通機関では帰ろうと思っても
 なかなか時間が合わなかったり、どうしても体力的に
 車に乗ったり、乗り降りが大変だという方にはいいサー
 ビスだと思うのですが、実際に使っている車の方をご紹
 介していただきたいのですが、よろしいでしょうか。」



中島事業本部長 :「  はい、宜しくお願いします。」


ミワコさん         :「まずこのワゴンを運転されている担当の方にお話を伺
ってみたいと思います。お名前を教えていただけますか。」



草刈さん         :「草刈と申します。宜しくお願いいたします。」


ミワコさん          :「6月にこの送りサービスが始まったということで、一か
月半くら  い経ちましたが、まず車の大きさやどのような
仕組みになっているか教えていただけますでしょうか。」


草刈さん         :「はい、10人乗りで、一回に患者様を9人乗せられ
るワゴン  車です。当社のイメージキャラクターであるいっ
ぷく先生 がデザインされておりまして、どこからでも見や
すい車になっております。そして、出入り口が自動であく
ようになっておりますし、手すりがついていて、高齢者の
方や体が不自由な方でも安全に乗り降りできるようにな
っております。」


ミワコさん          :「車体には可愛い、いっぷく先生というキャラクターがデ
ザインされているのですね。これは何の動物をイメージした
ものですか。」


草刈さん         :「ねずみさんです。」


ミワコさん          :「とても可愛らしいキャラクターが特徴のお車です。こちら
を目印にしていただけたらと思います。実際にご利用された
患者の反応はいかがですか。」


草刈さん        :「高齢者の方や体が不自由な方が今までバスを長時間待
っていたのが大変だったのがバスを利用して助かるといった好
評なご意見をいただいております。また子供連れで一緒に
歩いて帰るのが大変だけど、送ってくれて嬉しいといった話
 もワゴンの中でお聞きします。」


ミワコさん         :「子供さん連れの方は、特に天気の悪い時は安全で
             すよね。」


草刈さん     :「そうですね。雨の日は赤ちゃんのお連れの方は喜んで
            おられ
ます。」


ミワコさん       :「わかりました。草刈さん、これからも安全運転で送り
の方宜しくお願い致します」 


草刈さん     :「はい、ありがとうございました。」


 


ミワコさん      :「今、薬局をご利用された方にちょっとお話を聞いてみたい
            と思います。
薬局はいつもご利用なさっているのですか。


患者様      :「そうですね。オープンした去年の9月から利用しておりま
            す。」
 


ミワコさん      :「送りサービスはご利用されたことはありますか。」


患者様      :「いえ、今日が初めてですが、私は免許がないので、とて
も便利だと思って、今日、さっそく初乗りさせていただき
ます。」


ミワコさん        :「免許がない方にも非常に便利ですね。
では初乗りということで、いってらっしゃいませ。」


ミワコさん        :「最後にもう一度中島さんの方からラジオをお聞きになっている
みなさんにお話をお願いいたします



中島事業本部長:「ナカジマ薬局は、「患者様中心主義」を理念に、
「患者様の立場で」を形にした調剤薬局です。薬剤師を
はじめとするスタッフ全員が患者様の健康をサポートする
ことを心掛けています。ナカジマ薬局では、市内どちらの病
院の処方せんでも受け付けております。次回はどうぞ、ねず
みのマークが目印のナカジマ薬局をご利用ください。宜しくお
願い致します。」


ミワコさん         :「ありがとうございました。今、まさにバスが患者様のご自宅へ出発しました。みなさん機会ありましたらぜひナカジマ薬局を興味もっていただけたらと思います。」



約15分間の取材でした。これを機会にぜひナカジマ薬局をご利用していただければと思
います。文字通りなよろ市立病院前店は名寄市立総合病院前にあり、周囲には電柱広告もありますので非常にわかりやすいと思います。職員一同お待ちしております。

 
また8月に出入り口付近を一部改装し、車が4台入れる駐車場も完備しております。お車の方もお待ちしております。

ページのトップへ戻る