NEWS&TOPICS


  • 採用情報
  • その他

プロ野球と調剤薬局がつながることもあるんですよ!

総務部人事課の豊島です[:男:]
毎年参加させていただいている、春の『 大学生 就職相談会 』に、今年も出席させていただきました[:パー:]
え? タイトルと本文が、かみあっていませんか?
まあまあ、ちゃんとつながりますから、まずは読んでみてくださいねっ[:ウィンク:]
就職活動に役立つ情報も満載ですので!
今回お邪魔させていただいたのは、
4/24(木)北海道医療大学 様
4/25(金)北海道薬科大学 様
の2校です。
いずれも、今までに多くの学生が弊社に就職しており、顔見知りの教授や関係者も多数いらっしゃいます。
今回は、2校合わせて、40名ほどの学生とお話をさせていただきました。
貴重な時間を、弊社の説明にさいていただき、感謝の気持ちでいっぱいです[:ラッキー:]
皆さんハツラツとしており、『 薬剤師としての将来 』についてひとりひとりが深く考えた上で就職活動をしておられました。
さて、さっそく内容の報告ですが・・・
学生からのご質問や、それに対する回答は4/15のブログで記載させていただきましたので、今回は、少しちがった話題を書いてみますね。
◆◆◆ 福利厚生とは・・・ ◆◆◆
企業研究に熱心な方は、学生の頃からご存知の言葉だと思います。
ちなみに私は、社会人になるまでこの言葉を知りませんでした・・・。
『 ふくりこうせい・・・? 』という感じでしたね(笑)
福利厚生とは、
『 企業が、従業員とその家族の生活を充実させるために設けた制度や施設 』
のことです。
例えば、
『 うちの会社に入ると、○○リゾートを安く利用できますよ 』とか
『 うちの会社は、休みがたくさんありますよ 』といったものです。
その種類は、企業によって、まさに千差万別です。
少し前に、失恋したときに会社を休める『 失恋休暇 』をつくった会社が話題になりましたよね。
◆◆◆ 就職する会社の選び方 ◆◆◆
福利厚生が充実している会社だと、気持ちよく働くことができます。
会社を選ぶ基準は人それぞれですが、この福利厚生をひとつの基準にしてみるのも、よい方法です。
どんなに給料が良くても、働く環境が悪いと、疲れきってしまいますからね[:プシュー:]
◆◆◆ ナカジマ薬局の福利厚生は? ◆◆◆
さて、前段が長くなってしまいましたが、ここで弊社の福利厚生の一部を紹介させていただきます。
① バースデー休暇
新しく導入予定の休暇制度で、
『 誕生月に、1日お休みを取れる 』というユニークなものです。
誕生月なら基本的にいつでもOKです。
4月15日生まれの方なら、4月中の希望日に休みを取ることができるわけですね。
② 連続休暇制度
こちらも新しく導入する制度で、
『 1週間程度の夏休みや冬休みを取れる 』というものです。
旅行好きの方や、ゆっくり休みたい方に特にオススメの制度です。
③ プロ野球の格安観戦
はい、やっとつながりました(笑)
タイトル名は、このことだったんです。
札幌ドームでの『 日本ハムファイターズ戦 』を格安で観戦できるというものです。
野球好きの方にはもちろん、『 一度は札幌ドームに行ってみたいな~ 』と考えていた方にもオススメです[:野球:]
私も2回ほど行ってきましたが、内野席で、プロの妙技を間近で観ることができました!
ダルビッシュも生で観ましたよ!
◆◆◆ 教育やフォローの体制も、ある種の福利厚生? ◆◆◆
弊社では現在、より良い職場環境をつくるように、日々努力をしています。
上記の福利厚生も、その一環なんです。
ところで、私は『 新人への丁寧な教育やフォロー 』も、一種の福利厚生だと考えています。
せっかく国家試験に合格しても、いきなりお店に放り出されてしまったら困ってしまいますよね。丁寧でわかりやすい研修やロールプレイング講習があれば、そのようなことは無くなり、安心して働けるというわけです。
そして、仕事が充実すると、おのずと日常生活も豊かなものになります。
人間は、きちんとした指導を受けてこそ、自分の潜在能力を発揮できるものです。
ナカジマ薬局はこのことを念頭に置き、新人の教育やフォローにも、特に力を入れています。
◆◆◆ 研修内容を公開! ◆◆◆
しかしながら、いくらここで『 教育や研修に力を入れてますよ~! 』
と書いたところで、本当かどうかは、わかりませんよね?
そこで、ナカジマ薬局では、新入社員の研修を公開することにしました!
百聞は一見にしかず、ということです!
____________________________________
【 新入社員研修を公開! 】
この春当社に入社した新入社員の新人研修を公開!
実際に研修しているところを見学していただけると、その内容が一目瞭然です。
場所:ナカジマ薬局研修センター(桑園店2階)
日程:平成20年5月17日(土)
平成20年5月31日(土)
平成20年6月 7日(土)
平成20年6月21日(土)

時間:9:00~13:00
申込・お問合わせ先:ナカジマ薬局 人事課 及川・荒川まで
お電話にてご連絡ください
電話番号:011-737-4138
____________________________________
【 体験研修会 も合わせて実施します! 】
こちらは見学ではなく、実際に新入社員になったつもりで
新人研修を体験していただくという企画です。
場所:ナカジマ薬局研修センター(桑園店2階)
日程:平成20年5月17日(土)
時間:14:00~17:00
____________________________________
来年の卒業予定者様はもちろん、現在1~3年生の方も参加OKです!
ぜひ、ご応募を!
なんだか、長くなってしまいました(笑)
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます!
ナカジマ薬局は、『 患者様中心主義 』で業務をする一方で、職員のことも真剣に考える企業です。
今後とも、よろしくお願い致します[:パー:]

ページのトップへ戻る