NEWS&TOPICS


  • 採用情報

薬剤師インタビュー第二弾!

こんにちは!
前回、薬剤師のインタビューをさせて頂きましたが、今回は第二弾として桑園店で活躍中の女性薬剤師にお話を頂きました!

Q.最初に、桑園店の紹介をお願いします。

札幌循環器病院様の門前にある薬局で、他にも市立札幌病院等のさまざまな処方箋を受け付けている大型店舗です。
さらに、札幌市内では唯一この店舗にしかないドライブスルー調剤を行っているのが、特徴です!
また、サプリメントアドバイザーもおり、サプリメントや健康食品、
OTC(一般医薬品)を豊富に取り扱っております。

 

Q.同じ時期に入社した同期と会う機会はありますか?

当社では年に一度、社内学術研究発表会が行われており、全店舗の薬剤師が集まって情報交換をしたりコミュニケーションを深めています。
その他にも同期だけで集まって飲みに行くこともしばしばです!

 


Q.入社してから今を振り返ってどうでしたか?

あっという間に3年が経ったように感じます。
振り返ってみると嬉しい経験、悔しい経験、辛いこともあった濃い3年間でした。いろいろな経験を積み、年を追うごとに自信がつき、成長できていると自負しています。

 

Q.大学での勉強や入社してからの研修の中で、たくさん学んだと思うのですが、特に今生かすことができていると思う事は何ですか?

 

大学での勉強については、座学も大切でしたが、実習で学んだことが今一番生かせていると思います。
入社してからの研修の中では処方解析等はもちろんですが、返事や挨拶の重要性や
5分前行動等の社会人としての振る舞いが今となっては一番重要であったのではないかと思います。

 

Q.学生のときの薬剤師のイメージと実際に薬剤師になっての印象は?

想像していたよりも患者様との距離が近いと感じました。
薬の話はもちろんですが、いろいろな悩みを相談してくださったり、食生活や運動などについてのアドバイス等を求められることもあり、非常にやりがいを感じています。

 

Q.仕事をしていて嬉しかったことは?

いろいろありますが、飲みづらい薬が処方され服薬コンプライアンス不良だった患者様に対して、飲み方を提案したところ「試してみたら飲みやすかった」と服薬コンプライアンスが向上した時などです。患者様のお役に立てたという実感を得られたときはとてもうれしいです。
※服薬コンプライアンスとは、医薬品の服用方法が規則正しく守られていること
 

Q.今の目標は?

今までは日々の業務をこなすことで精一杯でしたが、少し精神的にも体力的にも余裕が出てきたので、勉強会等に積極的に参加し、知識の向上に努め、今後入社してこられる後輩の方々へ、身になる指導にもつなげられたらと思います。
Q.
最後に国家試験を控えた学生さんにエールをお願い致します。

私自身の経験では、国家試験前日や当日の勉強はほとんど頭に入ってこないので、不安なところだけ少し見直す程度で、後は体調を崩さないようにゆっくり休んでおりました。
ですから、皆様も、次の日に備えてしっかりと自己管理に努めてください。

試験中は自信をなくすこともあると思いますが、自分が思うよりも出来ています!!最後まで諦めずに、リラックスして試験に臨んでください。

ページのトップへ戻る