- 採用情報
麻生店横山さんのインタビュー
今回はもうすぐ薬剤師2年目を迎える麻生店所属の横山さんにインタビューをして参りましたので、ご報告致します
横山さん!本日は先輩薬剤師として近い将来薬剤師になる方へメッセージとナカジマ薬局の紹介も兼ねて幾つかお伺いしたいと思いますので、よろしくお願い致します
では早速ですが、横山さんが所属している麻生店の紹介をして下さい
横山さん:「麻生店は一日を通して患者様が来局する店舗で、一日平均300名前後の患者様がいらっしゃいます。ですから、毎日緊張感のある充実した仕事をさせて頂いております。」
薬剤師として日々、様々な病気や悩みを抱えていらっしゃる患者様と接していると思いますが、その中で感じることはどんな事ですか?
横山さん:「患者様にいかに分かりやすく薬の説明やアドバイスができるか、そしてなるべく患者様の不安を取り除く事ができたらなといつも心がけておりますが、なかなか納得して頂けない事も時にはあるので、相手に分かりやすく説明するという事はとても難しいことだなと感じます。しかし、様々な患者様と接する事で、とても自分の成長にも繋がっています。」
学生の時にイメージしていた“薬剤師”と実際に自分が薬剤師になってみて、イメージの違いはありますか?
横山さん:「以前、学生の時に薬局での実習をした事があったのですが、今の店舗はとても忙しいので、こんなに薬剤師は忙しいのだなと感じました。でも今はだいぶ慣れてきました!
あとは、やはり社会人となってコミュニケーション能力がいかに大事かという事を学びました。僕は、中学校、高校、そして大学の部活動でバドミントンをしており、歳の離れた方と接する機会が多かったので、今思えば、そこでコミュニケーション能力は訓練されたなと感じます。」
ナカジマ薬局へ入社してとても良かったと思うところはありますか?
横山さん:「福利厚生で、連続休暇制度とバースデー休暇というものがありますが、僕が入社した後に出来た新制度なので、とても嬉しかったです。早速昨年末に1週間の休暇を頂いて、旅行に行かせて頂きました。
あとは、入社前から知っていた事ですが、入社後に3ヶ月間の研修期間があります。その研修では薬に関しての勉強はもちろんですが、薬局での実践練習やロールプレイングも行う事ができたので、研修後、今の麻生店へ配属された時は不安やあせる気持ちがあったというよりは、適度な緊張感で業務をすることができ、研修の成果を十分に発揮する事ができました。この3ヶ月研修はナカジマ薬局の他にはない最大のメリットであると思います。」
では、最後に今国家試験に向けて頑張っている薬学生の方へ応援メッセージをお願いします。
横山さん:「今まで、たくさん勉強をしてきたと思うので、この時期は新しい事に手を付けず、自分のできるところをしっかり確実に見直すことが大事だと思います。僕は、そう実践しました。あとは、試験前日はあまり詰め込まず、自分の力を信じてゆっくりと休息して本番に備えて下さい。不安なのは受験者皆同じです。普段通り臨めば必ず自分の力は発揮できると思います。頑張って下さい!そしてぜひナカジマ薬局でお会いできる事を願っております。」
横山さん有り難うございました
2連載で2年目を迎える薬剤師へインタビュー致しました。
また、先輩薬剤師の方のインタビューをしたいと思いますので、今後もブログにご注目下さいね
薬学生の皆さん!
本番まであともう少しです!
辛い時期であるかと思いますが、頑張って下さいね