- 行事
帯広地区・オホーツク地区の新年交礼会
皆さん風邪などは引いていませんか~?
インフルエンザの流行るこの時期は手洗い・うがいをお忘れなく!
今回は1月14日(土)に行われた帯広地区新年交礼会と、
1月28日(土)に行われたオホーツク地区新年交礼会の様子を一気にドド~ンとお伝えしたいと思います☆
まず帯広地区の様子をご紹介します。
帯広本部、薬局10店舗、ホットストアの総勢70名が参加した新年会は、帯広本部小野主任の司会でスタートし、札幌・函館と同じく社長から年頭の挨拶を頂戴致しました。
その後、オリジナルサプリメントの表彰があり帯広エリアは、販売実績2位に木野東店、3位に西23条店が表彰されました。
また西23条店はディスプレイ優秀賞でも表彰され、専務より賞状と記念品が贈られました。
更にチラシコンテストでは足寄店が表彰され、各店舗でのサプリメント販売の頑張りがとても目立っていました。
続いてジェネリック薬品の表彰が行われ、その後常務のご発声で乾杯、更にお食事タイムがスタートしました。
皆さんお酒が入り、有意義な時間を過ごす中、今年度の新入社員の紹介がありました。
一人一言ずつお話してもらい、皆さんいい笑顔で抱負を述べていました!
そして、木野東店幹事によるゲーム大会がスタート!
まずは、利き酒ならぬ、利きコーラで大盛り上がり^^
更にパターゴルフ大会と続き優勝したのは利きコーラで全問正解した帯広本部・ホットストア合同チームでした。
そして個人戦へと進み、ナカジマ薬局ロト5と称し、店舗当てゲームが行われました。
会場が盛り上がってきた所で、毎年恒例の大抽選会が始まり、ワイワイ、ガヤガヤ・・・
大賞は32型テレビが当ったり、社長賞ではライオンキング招待券が当たったりと大盛況。
最後は本部長から締めの挨拶を頂き本年度帯広新年交礼会は幕を閉じました。
その後、終わりのない宴は遅い時間まで続いたそうです(笑)
続きまして、北見で行われたオホーツク地区の様子をお伝えします。
こちらは雄武2店舗を含めた、きたみ・小清水・網走の5店舗40名で開催されました。
帯広と同じく社長の年頭挨拶で始まり、サプリメント表彰ではなんと1位が網走南4条店、ディスプレイ優秀賞で小清水店、得票が多かったで賞であかつき調剤薬局が表彰され、遠方店舗でもサプリメント販売などの頑張りが目立つ表彰式となりました。
続いてジェネリック表彰ではきたみ調剤薬局、網走南4条店が表彰されました。
その後、帯広と同様にお食事タイム、新入社員紹介が行われ、店舗対抗ゲーム大会に入りました。
内容はチームごとに計算問題や一気飲み、借り物競走をするゲームや、意外に皆さん難しそうだったお箸で色々な物を移動させるゲームがありと、かなり盛り上がっていました。
社長・専務も真剣になって楽しんでいましたよ!
そして、笑いが絶えないまま一番盛り上がる大抽選会へ。
ナカジマグループの抽選会といえば毎回豪華景品が多く、その他にも役員からの景品もあり、全員が必ず笑顔になれる内容になっているのです。
お酒が当たった人、加山雄三賞が当たった人、色々いましたね。
そうこうしているうちに、新年会は終盤へと進み本部長の締めの挨拶で終了致しました。
その後場所を変え、二次会へと続き、歌が大好きな職員が多いナカジマグループは全員で大合唱。
こちらのエリアでも皆さんの元気なパワーで今年の意気込みを感じました。
これで、今年の各エリア新年会も無事終了となりました。
今年も、患者様に快く薬局を御利用して頂き、より良いサービスができるように役職員全員が一致団結致しますので、宜しくお願い致します。