NEWS&TOPICS


幼稚園ママと先生のための講演会を開催

7月9日本社にて、未来を担う子供たちのための「未来プロジェクト~幼稚園キャラバン~」の一環として、幼稚園児の保護者や幼稚園職員を対象とした講演会を実施しました。
ドーナツ状園舎やモンテッソーリ教育で大変著名な「ふじようちえん(東京都立川市)」の加藤園長を講師にお招きし、「体験は教えられない!!」をテーマに同園の取り組みをはじめ、こどもの成長とそれを見守る親のあるべき姿や食育についてお話しいただきました。

更に、未来の薬局の在り方ついて加藤園長は「今後超少子高齢社会を迎えるが、地域に密着するナカジマ薬局こそがそこに住む人々を繋げ、コミュニティを作る力があると感じています。また、薬局は単にお薬をお渡しする場所ではなく、そこにいる薬剤師(薬の専門家)が相談にのり、利用者に適切なお薬をお渡しすることのできる『薬のソムリエ』のような存在であるべきと考えます。ナカジマ薬局の未来を見据えた『未病』に対する取組については、共感する点が非常に多く、魅力的であり、同園も生活を支える1つの柱として今後一緒に精進していきたい。」とお話してくださいました。
当日会場には100名以上の方々にご来場いただき、満席となりました。多くの質問も寄せられ、盛会での北海道初開催となりました。

20180710未来プロジェクトふじようちえん0220180710未来プロジェクトふじようちえん01

ページのトップへ戻る