NEWS&TOPICS


  • 採用情報

就職セミナーの報告

皆さん、こんにちは!!
今回は、先日行われた、就職セミナーのご報告です[:鉛筆2:]
まず、4月20日(金)には、北海道薬科大学東北薬科大学の学内就職セミナーが、また4月21日(土)には北海道医療大学の学内就職セミナーが開催されました。

まず、東北薬科大学のセミナーで、当社のブースへ来ていただいた学生さんは、やはり(当然ながら?)北海道出身の方が多く(当社の社長も東北薬科大学出身です)、大学卒業後、北海道に戻って仕事をしたいとの希望でしたので、北海道で36店舗の規模がある当社では、問題なく勤務が可能とのPRをさせていただきました(笑)また、一方で東北が地元でも、北海道勤務を希望している方もいらっしゃいましたので、私たちとしては非常に嬉しかった限りです[:ぴかぴか:]
・・・ちなみに、今回セミナーへ参加した先輩社員のM・Tさんも、東北が地元だけど、北海道で仕事をしている一人です[:女:]
さて、北海道薬科大学と北海道医療大学のセミナー状況ですが、今までは4月にセミナーを実施した経緯がなく、今年は非常に早めの開催となりました。
例年だと、7月頃に行われていたセミナーでしたが、感想としてはやはり、まだ少し早かったかな・・・?という感じでしたが、おかげさまで、結構多くの学生のみなさんにブースを訪問していただくことができました[:赤い旗:]
しかしながら、病院か調剤薬局かで、今の時期にはまだ絞り込んでいない方も多く、就職活動はまだまだこれからという感じでした。
でも、内定時期は夏休み前までには欲しい!!という方が多かったので、これから積極的に就職活動を行っていく必要があると思います。
皆さん、是非!会社訪問をしてみてください。大学内のセミナーだけでは、その会社の雰囲気がなかなかわからないものです。
実際に会社を訪問して、受付の対応や他の社員の対応が気持ちよいかどうか、また、店舗見学をしたときに、社員のみんなが生き生きと仕事をしているかどうか、教育システムは整っているかどうかなどなど、自分が入社してから、「こんなはずじゃなかった」と後悔しないように、事前に十分に研究してみてください。
学生の皆さん!今の時期にできるだけ、企業訪問をどんどん行って、自分にぴったりの会社を見つけてください。内定がもらえれば、後は国家試験合格へ向けて突っ走るだけですね。頑張ってください!応援しています[:ムード:]

ページのトップへ戻る