NEWS&TOPICS


  • イベント
  • 社会貢献
  • キャリア支援

お仕事体験会☆ミ

こんにちは!
昨年は多くの方に当社ブログおよびFacebookをご覧いただきましてありがとうございます。
本年も様々な情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願い致します。

さて、新年最初の更新は1月11日に行われた「お仕事体験会」の様子についてご紹介いたします
以前当ブログでもご紹介した、ミニさっぽろ(子供たちが様々な企業のお仕事体験をするイベント)に参加出来なかったお子様も含め19名の小学生に、ナカジマ薬局桑園店にて薬局業務を体験してもらいました^^

ミニさっぽろについての記事はこちらをご参照ください☆)

今回はミニさっぽろのときとは違い、普段業務を行っている店舗で実際に使用している機械や調剤器具を使ってピッキング(錠剤のシートを選ぶから監査(処方せんと照合する最終確認作業)まで、すべての流れを体験してもらいます。
またナカジマ薬局桑園店にはドライブスルーが設置されておりますので、参加された保護者の方に患者様役をお願いし、お子様たちがドライブスルーのお渡し口からお薬をお渡ししました

【ピッキング】


処方せんに記載されているお薬を棚から選ぶ作業です。
実際に店舗でピッキングする際に使用する正(ただし)というハンディーターミナルを使って、処方箋に記載されているお薬かどうかを確認します!

【軟膏の調剤】

軟膏容器に、キレイに軟膏を詰める作業です。
子供たちは空気が入らないようにヘラを上手に使って詰めていました

 

【散剤の調剤】

自分たちでグラム数を量り、自動散薬分包機を操作し、散剤をワンパックにする作業です。
機械を上手に使いこなす姿は、既に立派な薬剤師でした(^_^)v

【監査・お薬のお渡し】


お薬がきちんと揃っているか、間違いがないか確認し、間違いがなければ印鑑を押して調剤完了です。
今回はドライブスルーでのお渡しですので、車でお薬を取りに来てくれた患者様へ、窓口でお薬の効能や飲み方について説明しました
少し緊張気味の子供たちでしたが、しっかりと説明しお薬をお渡しできていました

体験会に参加してくれた子供たちは「薬局にはこんなにたくさんの薬があるなんてびっくりした!」「薬剤師になったらまたきます!」と、たくさんの感想やうれしい言葉を言ってくれました。
中でもドライブスルーでお薬をお渡しするということに子供たちは興味津々のようでした。普段なかなかできない経験をして将来の参考になれば、私たちも嬉しく思います(*^^*)
大きくなって薬剤師になったとき、またお会いできることを楽しみにしています!

ご参加くださった19名のお子様、14組の保護者の皆様、ありがとうございました^^

 

ページのトップへ戻る